気軽に相談できる下町の調剤薬局< おもいで薬局 >|森下

来局された皆様の「おもいで」に残る薬局作りを目指して

2021年2月に清澄白河駅と森下駅との間、江東区高橋の清澄通り沿いにOPENした調剤薬局。
これより先の2020年10月に江東区三好にOPENした「おとどけ薬局」の姉妹店となります。
こちらの「おもいで薬局」は店頭での受け渡しが中心の調剤薬局となります。

店内は、おもいで作りのためにアートや写真が展示されており、地域の皆様と交流できる機会を作っていきたいという女性オーナーの想いが感じられます。
明るい色使いが特徴的で元気を与えてもらえそうな空間ですね。
※展示作品は定期的に変更されるようです。
女性スタッフが活躍する薬局で、お薬のことから健康のことなど、なんでもお気軽にご相談してみてください。

< おもいで薬局 >店舗概要

住所:東京都江東区高橋13番1号 山本ビル101
アクセス:東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線
「清澄白河」駅A2出口より徒歩4分
都営大江戸線、都営新宿線
「森下」駅A6出口より徒歩4分
営業時間:月~金曜日 8:45~12:45,15:00~19:00
※木曜、土曜日 8:45~12:45
TEL:03-6659-2279
定休日:日曜、祝日

おまけのお話

こちらの店舗内装工事も1号店の「おとどけ薬局」同様、リフォーム不動産深川studioでお手伝いさせていただきました。
印象的でかわいらしいロゴマークは、オーナーご夫婦のお知り合いのマルヤマトモミさんに作っていただいたもの。
店頭の看板やショップカードなどは、地域の人の繋がりで地元のデザイナーにお願いして作ったものなんだそうです。
下町の深川らしく、地元の人同士の繋がりがどんどん広がっているようですね。
女性スタッフ中心のお店らしく、パステルカラーの可愛らしい内装と看板デザインに仕上がっていますね。

深川くらしにお店の情報を掲載しませんか?

お店の情報を「深川くらし」に掲載してもいいよ!という方は、下記からお気軽にお問合せください!
簡単な審査後、直接取材にお伺いして無料で掲載いたします。

お問い合わせ

関連記事

  1. 歴史をつなぐ辰巳新道のnewスポット< galley Daijiro(ギャラリー ダイジロ)&雑貨Cafeパパルナ>

  2. 店主選りすぐりの本と、食と、珈琲と。< books&cafe ドレッドノート >|清澄白河

  3. コースで味わう本格鳥割烹の店 < 焼鳥・水炊き 葉〆(はじめ)>|門前仲町

  4. レンタルも可能!深川の身近な観葉植物専門店< fucas green(フカスグリーン)>|門前仲町

  5. 大正から続く伝統と金づちの音<ジュエリーサショウ>|高橋

  6. 一人一人にあわせたエクササイズを!<ピラティス Nokko studio> | 門前仲町

  1. 【ワークショップ】~卓上カレンダーをつくろう~ペーパークラフト…

    2023.11.30

  2. 【年末特別セミナー】マンション組合運営のギモンを解消!迫るコス…

    2023.11.26

  3. 【住宅購入相談会】12月3、18、24日開催~初心者でも安心!マンショ…

    2023.11.25

  4. 【リノベーション個別相談会】12月8、10、23日開催|深川くらし相談…

    2023.11.25

  5. 【住吉子ども家庭支援センター(こどもプラザ)】深川エリアの子ど…

    2023.11.16

  1. 深川に住みたい女#4 私が深川に住みたい理由その③

    2019.07.22

  2. 深川から見た隅田川

    深川に住みたい女#8 女、住処決定⁉

    2019.09.02

  3. 深川に住みたい女 番外編《フカメシ》file no.1

    2019.07.12

  4. 深川の親水公園

    深川に住みたい女#7 女、反抗期になる。

    2019.08.19

  5. 深川に住みたい女#1 prologue

    2019.06.30

公式Twitter