深川くらし日記_深川女子のひとりごと。#11

《ジュウイチコトめ_近所のやさしいらーめん》

一番家の近くにあって、引っ越す前から気になっていたラーメン屋さんにやっと行ってきた話。

そのラーメンは『ツナコツ』ラーメン。マグロのアラから出汁を取ったスープがベースになっていて、ブルックリンにあるお店が京都に続く日本2店舗目として清澄白河に上陸したそう。
もうどこかお分かりの方も多いのではないでしょうか?
お店の名前は『YUJI Ramen TOKYO(ユージ ラーメン トウキョウ)』。清澄公園の近くにあります。

ラーメン屋さんとは到底思えないようなオシャレな外観で、視界に入るたびに『行ってみたいなあ』と思っていたのですが、家から行こうとすると清澄通りを渡らなくてはいけないのでなかなかつま先が向きませんでした(理由が廃人。ごめんなさい。)。それと、どちらかと言うと食べっぷりが良い私にとって足りるだろうかという心配もあり…

でも食べてみたら、思っていたより満腹になりました!
そして優しい味だったーーー。
味噌ラーメンにしたのでそれも相まってホッとするような味。
ラーメンなのに、あら汁飲んでるんじゃないかってくらい『ツナコツ』も感じられて。
スープ飲み干しちゃいました。
ごちそうさまでした。
罪悪感ゼロ系ラーメンですこれ。

チャーシューの代わりにベーコンが乗っかってたのも新感覚!
このお話にちょいちょい出てくる私の友人を今度連れて行こうと企んでます。
でも最近仕事で忙しいみたいで全然かまってくれないので、もう一回くらい一人で行っちゃおうと思います。

ここ以外にも近所には結構ラーメン屋さんがあるみたい。
開拓しよう!

COVER PHOTO_道端で元気をくれた花②

仕事中に遭遇。OKストアの通りを清洲橋通り方面に歩いていたら見つけました。
『写真撮って!』と言わんばかりの存在感。元気はつらつな感じでかなり可愛かったです。私の地元(練馬区)の方では、道路わきの植栽はだいたいつつじなのですが、今の家の周りは必ずしもつつじじゃないというか、注目してみると結構いろんなお花が植えられていて楽しい。密かな街歩きのお楽しみポイント(私の中では)でもあります。
次の記事↓

関連記事

  1. 深川くらし日記_深川女子のひとりごと。#19

  2. 深川の親水公園

    深川に住みたい女#7 女、反抗期になる。

  3. 深川くらし日記_深川女子のひとりごと。#6

  4. 深川くらし日記_深川女子のひとりごと。#17

  5. 深川くらし日記_深川女子のひとりごと。#16

  6. 深川くらし日記_深川女子のひとりごと。#15

  1. 昔と今をつなぐ<深川蒸留所>|平野

    2023.03.20

  2. プロに直接聞いてみる【リノベーション個別相談会】4/1(土)開催|…

    2023.03.18

  3. 新規OPEN【まいばすけっと江東佐賀2丁目店】イオン系列の都市型小…

    2023.03.12

  4. 【お江戸深川さくらまつり】令和5年3月18日(土)~4月2日(日)開…

    2023.03.03

  5. 日々を彩る古着屋<CHAPERONI(シャペロニ)>|白河

    2023.02.13

  1. 深川に住みたい女#1 prologue

    2019.06.30

  2. 深川の親水公園

    深川に住みたい女#7 女、反抗期になる。

    2019.08.19

  3. 深川に住みたい女#5 私が深川に住みたい理由その④

    2019.07.29

  4. 深川に住みたい女#6 女、深川で家を探す。

    2019.08.05

  5. 深川から見た隅田川

    深川に住みたい女#8 女、住処決定⁉

    2019.09.02

公式Twitter