episode.01 思いがけない家計の節約

弊社のご近所にお住まいで、お子様の成長に伴い手狭でお引越しを検討されていた時にご来店いただきました。
ご職場からの通勤時間制限や保育園の関係でエリアを動くことは考えにくく、ただ今より広い賃貸だと家賃のボリュームが大きくなってしまうので、購入を考えてみようか…とのタイミングでのご相談でした。

自営業の方は会社員の方よりも融資のハードルが高いことがあります。
まずは『買えるのかどうか』も含めて資金計画を立てるべく、専属のファイナンシャルプランナーと面談をしていただきました。

現在の家賃や保険の支払いを含めた家計を見直し、購入した場合の家計をシュミレーション。
将来への不安もある中で、このまま家賃を払い続けるのはもったいないと本格的に購入に向けて準備をしだしたタイミングで、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が発令されてしまいました。
多くのお客様が物件探しを中断される中、Sさまは逆に『早く買いたい』という想いが強くなったそうです。

それは、ご職場が緊急事態宣言の影響をもろに受けたから。
今期のご年収が前期と比べて落ちてしまうのは明白だったので、今のうちにと準備を進めました。
そしてタイミングよくご自宅すぐそばの物件が販売されていたので、先日無事にご契約いただくことが出来ました。
住宅ローンは、メガバンクやネット銀行系では審査が難しい中、フラット35と地方銀行でご検討でしたが、金利が低く抑えられた地方銀行(変動金利)をチョイス。正直、我々が想像していたよりも遥かに良い条件でご融資を受けていただくことが出来ました。
最初にご来店いただいてからご成約いただくまでの期間は約3カ月ほどでした。

住宅ローン控除に加え住まい給付金も対象の物件で、見直した保険料なども含めると毎月の支払いが賃貸に住み続けた場合と比べて、当面は毎月5万円ほどマイナスになる見込みです。お部屋はもちろん、ファイナンシャルプランナーとの面談で出費を大きく見直せたこと、大変お喜びいただきました。

この度はおめでとうございました。

次の記事↓

関連記事

  1. episode.03 念願の一人部屋

  2. episode.09 「マンション買いたいんですけど-!」

  3. episode.08 毎週1歩ずつ

  4. 【お客様インタビュー#2】深川エリアが子育てしやすい理由って? 10年以上深川に住む5人家族に聞いてみた

  5. 【リアル体験記Ⅰ】清澄白河で中古マンションを購入、リノベーション、実際に暮らすまで。(中古マンション購入編)

  6. 【お客様インタビュー#5】優先順位を決められない! リフォーム不動産と伴走してようやく辿り着いた運命の物件

  1. 昔と今をつなぐ<深川蒸留所>|平野

    2023.03.20

  2. プロに直接聞いてみる【リノベーション個別相談会】4/1(土)開催|…

    2023.03.18

  3. 新規OPEN【まいばすけっと江東佐賀2丁目店】イオン系列の都市型小…

    2023.03.12

  4. 【お江戸深川さくらまつり】令和5年3月18日(土)~4月2日(日)開…

    2023.03.03

  5. 日々を彩る古着屋<CHAPERONI(シャペロニ)>|白河

    2023.02.13

  1. 深川に住みたい女 番外編《フカメシ》file no.1

    2019.07.12

  2. 深川に住みたい女#3 私が深川に住みたい理由その②

    2019.07.15

  3. 深川に住みたい女#1 prologue

    2019.06.30

  4. のらくろード商店街

    深川に住みたい女#2 私が深川に住みたい理由その①

    2019.07.08

  5. 深川に住みたい女#5 私が深川に住みたい理由その④

    2019.07.29

公式Twitter