深川 エリア密着型の暮らし情報サイト

NEW POST
コラム

深川くらし日記 深川女子のひとりごと。#17

《ジュウナナコトめ_緊急事態宣言が開けたらこの街でしたいこと》

新型コロナウイルスの感染を予防するための緊急事態宣言が開けようとしています(この文章は5月25日に書きました)。
長かった自粛ムードもだんだんと薄れてきて街を歩いているご家族やカップルも多く見受けられるようになってきました。

最近はめっきり外食しなくなり自炊の毎日、なんとか栄養失調にならずに生活をしています。
これはこれで結構好きな生活スタイル。時間にゆとりがあって、あまりストレスも感じていません。
でもやっぱり外に行きたいときってありますよね。

そこで!

コロナが無事に落ち着いたらこの街でしたい事をまとめてみます!
この夏にかけてのTODOリストを作っちゃいますよ~(*^^*)

①宮本でつけ麺食べる
これはすぐに達成できそう。清澄白河駅の近くにあるつけ麺屋さんの『宮本』。チャーシュー(お肉)が低温調理で柔らかくておいしいんです!脂身が苦手な私からすると、ラーメンに入ってるお肉は全部宮本のが良い。というくらい好きです。
お弁当を作るようになってからお昼に利用することがほとんどなくなってしまったので、お休みの日にでも行きたいな…

木場公園で遊ぶ
これってどうなんでしょうか。もういいの?
少人数なら良さそうですが、BBQとかってなるとまだ微妙ですよね。陽ざしが夏本番になる前に、ピクニックしたいです。
でも、私のお休みは火曜日と水曜日なのでなかなか人と合わず…叶わぬ夢かもしれません。
最悪ひとりで(笑)

清澄庭園に行く
なんだかんだ行ったことがありません実は。母と行けたらいいな。

④プールに行く
夏が来るし、泳ぎに行きたい。近くに体育館があるので、そこで。
筋トレは継続できなさそうだけど、水泳だったら好きなので行けるかも。将来下っ腹に負けない体づくりをしていきたいなと思っています。いや、します(断言)。

⑤ベタな街歩き
これは憧れ。1回はやってみたいです。雑誌とかに載ってるカフェ巡り的なのを。1回でいいけど。

考えたらまだまだありそうだけど、今はこれだけにしときます。
たくさん考えるだけ考えて、できなかったことが増えたら悲しくなるから。
計画を立ててこなしつつ、余白のある生活を送りたいな…これは緊急事態宣言で少なからず感じたこと。家にいる時間が増えて不便や不安もあったけど、総体的に見るといい期間だったなと思っています。
世の中が戻っても、その感覚は残しておきたいと感じている今日この頃です。

 

COVER PHOTO_道端で元気をくれた花③

ミチハナシリーズ第3弾は清澄通り沿い、清澄白河駅の入り口近くに咲いていたバラ(だと思う)!
おいしそうな黄色がツボ。このお花が咲いているのはここだけだったんです。
なんで咲いてるのかな…誰かが種をまいたのかな…私もいつかどこかに何かの種をまいちゃおうかな…(コラ)等々、想像が広がります。
待ち合わせに向かう途中だったのですが足を止めてしまい、電車1本乗り遅れました。そして待ち合わせに遅刻しました。
もっと余裕持て私!!

次の記事↓

    お問い合わせ

    お問い合わせいただくには、お客さまのお名前、連絡先などの情報をお答えいただく必要があります。 お手数ですが、当社の「プライバシーポリシー」をお読みいただき、ご同意いただきましたうえで、お問い合わせフォームにお進み下さい。

    お電話でいただく場合はこちら
    03-5875-8997

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    RANKING
    DAILY
    WEEKLY
    MONTHLY
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    RECOMMEND

    RELATED

    PAGE TOP