住吉で始める、便利さと自然が両立する暮らし
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線が交差する住吉駅。
大手町・渋谷・新宿といった都心主要エリアへ直通アクセスできる立地でありながら、
広大な猿江恩賜公園をはじめとする豊かな自然も身近に感じられる街、それが住吉です。
近年では、有楽町線延伸プロジェクトも進行中。
これまでの下町らしい雰囲気に、都市型の洗練された施設や住宅が加わり、
ますます暮らしやすく、発展が期待されるエリアへと進化しています。
▶有楽町線延伸区間(豊洲・住吉間)の進捗について、詳しくはこちら(PR TIMES公式リリース)
暮らしやすさが整った街
住吉エリアは、
-
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線の2路線利用可能
-
大手町・渋谷・新宿など主要エリアへ直通
-
猿江恩賜公園をはじめ、緑豊かな公園が多数
-
駅周辺にはスーパーやドラッグストアも充実
-
商店街(住吉銀座商店街)や大型ショッピングモール(アリオ北砂)も生活圏内
都心からすぐでありながら自然に癒される暮らしができる、
そんなバランスの取れた街が住吉です。
もうひとつの魅力──住吉銀座商店街
大型商業施設の利便性だけでなく、
住吉駅周辺には下町情緒あふれる「住吉銀座商店街」もあります。
昔ながらの個人商店や飲食店が軒を連ね、
地元に根づく温かさと人とのつながりを感じさせてくれる場所。
休日には、買い物がてらぶらりと歩いてみる──
そんなちょっとした楽しみも、住吉ならではの暮らし方です。
▶ 住吉銀座商店街について詳しくはこちら(街てく公式ページ)
住吉エリアの中古マンション事情
住吉エリアでは、
-
駅近の築浅タワーマンション(高価格帯)
-
1990年代以降に建てられたファミリー向け中規模マンション
-
リノベーション向きの管理状態良好なヴィンテージマンション
と、幅広い選択肢が揃っています。
価格帯の目安は、
築浅マンションで8000万円台〜1億円前後、
リノベーション向き中古マンションなら5000万円台〜7000万円台が中心。
駅近で利便性を重視する暮らしにも、
静かな住宅街で自分たちらしくリノベーションする暮らしにも、ぴったり合うエリアです。
実際に住んだ方の声
🔗深川エリアで住み替えたい!楽しくじっくり、育休中の家さがし
都心アクセスと自然の潤いを両立させたリアルな暮らし方、
ぜひ参考にしてみてください。
あなたらしい暮らし、ここから一緒に描いてみませんか?
都心へのスムーズなアクセス、豊かな自然、整った生活環境。
「利便性」と「心地よさ」が共存する街──住吉。
「まだ具体的じゃないけれど、少し相談してみたい」
「リノベーション前提で中古マンションを探したい」
そんな段階からでも、もちろん大歓迎です。
まずは、あなたの想いをお聞かせください。
住吉エリアでの暮らしを、私たちがサポートします
私たち「リフォーム不動産深川studio」(株式会社トラストリー)は、
江東区・深川エリアを中心に、中古マンションの購入サポートとリノベーション提案を行っています。
物件探しから資金計画、リノベーション提案、将来的な資産価値まで、ワンストップでサポートする「くらしかた創造企業」として、お客様一人ひとりの”ちょうどいい暮らし”を一緒に考えています。
✅「住まい選びはまだ先」という方も
✅「具体的に探し始めたい」という方も
まずはお気軽にご相談ください。
コメント