世界にひとつしかないカスタマイズグラス
今や下町の人気エリアとなった「清澄白河」に、1950年から3代続くガラス加工場がある。
その名は「椎名硝子加工場」
伝統的な技法の「江戸切子」は有名だが、こちらの加工場は「平切子」という技法を得意とし、贈り物にも最適な文字やイラスト入りのオリジナルグラス加工などを行っています。
加工場の周辺は、メディアに多数取り上げられるカフェや雑貨店などがひしめくエリアなのですが、こちらの店舗も毎回様々なメディアに取り上げられており、人気商品は生産が追い付かなくなることも。
それでも贈り主の思いに答えるべく、世界に一つしかない「心揺さぶる贈り物」になるよう、対面での打ち合わせにこだわっています。
グラスラボ代表の椎名さんも「深川」の街が大好き。
地元のお祭りはもちろんのこと、まち歩きイベントやトークイベントなど、地元を盛り上げるためにまちの中心となって動いています。
工場内では、ノスタルジックな雰囲気漂う工場見学や気軽に参加できる体験型のイベントなども行っていますので、ご家族連れでぜひ参加してみてください。
- 写真提供:フカフォト
<GLASS-LAB(グラスラボ)>店舗概要
住所:東京都江東区平野1-13-11
アクセス:東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線「清澄白河」駅A3出口より徒歩5分
ホームページ:https://glass-labo.com/
事業内容:砂切子の企画・製作・販売
カスタマイズグラスの企画・製作・販売
ガラス製品への切断・磨き・平切子・穴あけ・江戸彫り(サンドブラスト)加工全般
オリジナルガラス製品の企画・製造
オリジナルデザイングラスの製造・販売
ガラス製ノベルティの企画・制作
ガラス製品の販売
【世界初!】伝統工芸品「江戸硝子」液だれしにくい醤油差しのガラス加工体験
江戸硝子で醤油差しをつくるプランです。65年以上続く伝統あるガラス加工所で、歴史を感じながら体験しましょう。当プランで使用する江戸硝子は、経済産業省が認定した伝統工芸品の一つ。江戸硝子の魅力を体感できます。
※要予約 体験料¥4,000-/1ヶ 体験時間30分~60分程度 ご予約は03-6318-9407まで
※深川くらしで切子グラスがもれなくもらえるキャンペーン実施中!!
気になる方はこちらから詳細ページをご覧ください!