深川 エリア密着型の暮らし情報サイト

NEW POST
コラム

東京・深川ライフスタイルマガジン「深川くらし」 新しいロゴへの想い

2019年6月にスタートした、地域密着型の暮らしメディア「深川くらし」は、TOKYO・FUKAGAWA  LIFE STYLE MAGAZINEとして、2024年12月、装いも新たにホームページをリニューアルしました。
深川エリアの魅力をさらに引き立てるため、あわせて新しいロゴを採用。このロゴには、深川ならではの魅力と、多様な人々にとっての”暮らし”の可能性を象徴するデザインの工夫が盛り込まれています。


新ロゴのコンセプト

新しいロゴのデザインには、3つのポイントが盛り込まれています。

1. 伝統色である深川鼠のカラーを採用

メインカラーは、江戸の伝統色である「深川鼠」を採用。この色は淡い青緑が入ったグレーで、江戸の後期に流行したそうです。「深川」のいなせな若衆や、華美を嫌い、渋さを好んだ芸妓さんらが愛用したことに由来しています。
マットな色味が現代のイメージにも合っていて、新旧の融合する街「深川」の暮らしを応援する深川くらしのイメージカラーとなりました。

2. 深川の象徴である「川」の表現

深川エリアの街の象徴である「川」をシルエットで表現し、その自然な流れをデザインに取り入れました。また、ロゴに余白を設けることで、地域特有の広がりや自由な暮らしを象徴しています。
「し」の部分を少しひねることで、穏やかさと柔らかさを演出し、地域の持つ温かみを感じられるように工夫されています。

3. 自由な「深川くらし」を表現する余白

ロゴの横にある余白は、多様な人々が自分らしい「深川くらし」を描ける象徴となるデザインです。それぞれの暮らしに寄り添い、地域の個性や多様性を活かすメディアの姿勢を表しています。


ロゴ採用の背景

 

「深川くらし」は、江東区深川の周辺エリアの魅力を発信し、地元の皆さまや深川が気になる方へ、深川でのくらしをもっと楽しく、また深川でのくらしをお手伝いするため運営しております。

この新しいロゴは、そんな深川くらしをより様々な方へ知っていただきたく、より親しみやすいデザインを目指しました。
シンプルで洗練されていながらも、親しみのあるこの新しいロゴを、ぜひ気に入っていただけると嬉しいです。


「深川くらし」が目指す未来

「深川くらし」はさらに多くの方々に地域の魅力を伝え、深川エリアに特化した暮らしの情報を提供していきます。新ロゴはその新しい一歩であり、これからも深川の皆さまに寄り添うメディアであり続けることをお約束します。

ぜひ、新しい「深川くらし」をお楽しみください!

    お問い合わせ

    お問い合わせいただくには、お客さまのお名前、連絡先などの情報をお答えいただく必要があります。 お手数ですが、当社の「プライバシーポリシー」をお読みいただき、ご同意いただきましたうえで、お問い合わせフォームにお進み下さい。

    お電話でいただく場合はこちら
    03-5875-8997

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    RANKING
    DAILY
    WEEKLY
    MONTHLY
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    RECOMMEND

    RELATED

    PAGE TOP