深川くらし日記 深川女子のひとりごと。#14

《ジュウヨンコトめ_住んでる女の住んでる部屋》

緊急事態宣言のさなか、皆さまどんな『おうち時間』をお過ごしですか?
私は部屋の模様替えをしました!
今回は私が部屋の中で気に入っている棚の紹介をします。
街のことは出てきません(笑)ご了承くださいませ。

その棚は、既製品で思うようなものが無いなあどうしようかしら。とコーナンをぶらぶらしていた時に(当時住んでいた川崎の家の近所にもあったんです!しかもコーナンPROが!)思いついて作ってみたもの。
作ったと言っても木材と石材を積み重ねただけで超簡単。工具も必要ありません。

写真に写ってるやつですね。TVも本もその他もろもろも全てこの棚に置けて、お部屋に統一感が出ます。

材料は下記の通り。
◇ぶ厚めの木材(私は24㎜の杉材を使用しています)
◇ピンコロ(150×150㎜のコンクリートブロック)
◇厚さ1㎝の防振パッド

以上!あとはピンコロ(1個10㎏)を運ぶ気力と体力があればできます。簡単でしょ。

木材はお好みの大きさにカット(ホームセンターの木材カットサービスを使用)します。
なお、150×150㎜で支えるので、木材の幅は250㎜までが安全かなと思います。
床に直コンクリは危険なので、木材(下)ーコンクリー木材(上)で置いていくのですが、コンクリを重ねるときは間に防振パッドを敷きましょう。安全面を考えてもそうなのですが、防振パッドをコンクリーコンクリの間とコンクリ―木材(上)の間に入れると棚の高さが合計32㎝になってA4サイズのファイルが縦で入れられるんです!素敵。

ネジなどは一切使いませんので、解体も簡単。
写真に写っているのは1段ですが、少し前までは2段にしていました。
こんな感じでトランスフォームも出来ちゃう。気軽にお部屋の印象をガラッと変えられます。

おうち時間というか、DIYの参考にしてみてください!

 

COVER PHOTO_住んでる女の部屋に住んでるコアラ兄弟

彼らは友人がオーストラリア旅行のお土産で連れて帰ってきてくれたコアラ兄弟。久しくしまい込んでいたのですが、ひょんなことで再会し(部屋を片付けてたら出てきた)、せっかくだからと癒しを与えてもらっています。
彼らの定位置はIKEAで買った照明の上。無機質だったお部屋が少し暖かくなりました。
鍵置場の近くなので、いつも『行ってきます』と『ただいま』を言っています。
次の記事↓

関連記事

  1. 深川に住みたい女#1 prologue

  2. 深川くらし日記 深川女子のひとりごと。#11

  3. 深川くらし日記 深川女子のひとりごと。#12

  4. 深川くらし日記 深川女子のひとりごと。#2

  5. 深川くらし日記 深川女子のひとりごと。#4

  6. 深川に住みたい女#5 私が深川に住みたい理由その④

  1. 【ワークショップ】~卓上カレンダーをつくろう~ペーパークラフト…

    2023.11.30

  2. 【年末特別セミナー】マンション組合運営のギモンを解消!今後の傾…

    2023.11.26

  3. 【住宅購入相談会】12月3、18、24日開催~初心者でも安心!マンショ…

    2023.11.25

  4. 【リノベーション個別相談会】12月8、10、23日開催|深川くらし相談…

    2023.11.25

  5. 【住吉子ども家庭支援センター(こどもプラザ)】深川エリアの子ど…

    2023.11.16

  1. 深川に住みたい女 番外編《フカメシ》file no.1

    2019.07.12

  2. のらくろード商店街

    深川に住みたい女#2 私が深川に住みたい理由その①

    2019.07.08

  3. 深川に住みたい女#6 女、深川で家を探す。

    2019.08.05

  4. 深川に住みたい女#3 私が深川に住みたい理由その②

    2019.07.15

  5. 深川に住みたい女#4 私が深川に住みたい理由その③

    2019.07.22

公式Twitter