【清澄公園】コーヒー散歩の休憩におすすめ、レトロ建築と隠れた紅葉の名所

深川エリアを代表する日本庭園「清澄庭園」の西に位置する「清澄公園」。もともとは清澄庭園の一部であったこの公園の成り立ちをご存知ですか?

昔は西洋館があった清澄公園

三菱財閥の創始者・岩崎弥太郎が明治11年(1878年)に荒廃していた約3万坪の土地を買い上げ、改修し、明治24年(1891年)に完成させたのが「深川親睦園」。これが、清澄庭園・清澄公園のルーツです。

庭園内には英国人建築技師・ジョサイア・コンドルの設計監理による西洋館などが建設されましたが、大正12年(1923年)の関東大震災により、西半分を中心に壊滅的な被害を受けてしまいます。そのため翌13年に敷地は東京市(現在の東京都)に寄付されました。東の庭園部分を除いた敷地は清澄公園として整備され、現在の姿となっています。

深川図書館のある清澄公園南東側

清澄公園の地図から

清澄庭園の西側のみが清澄公園と思われがちですが、実は南東の一部も公園になっています。こちらのエリアには、野球のできる広場、子どもが遊べる遊具、そして深川図書館があります。明治42年(1909年)に東京市立図書館として設立された深川図書館は、昭和25年(1950年)に江東区へ移管され、以降は区立図書館として機能しています。レトロな雰囲気漂う図書館の建物に、秋は銀杏の紅葉が映えて美しい風景を見ることができます。

清澄公園近隣の深川図書館

清澄白河エリアのメインストリートのひとつ「清澄通り」に南東側の入口が面しているため、近くのパン屋さんや和菓子店で購入したおやつを片手に歩く人の姿も見られます。入口にある大きな銀杏の木は、清澄白河エリアの住人に、秋の訪れを感じさせるシンボル的な存在です。

清澄公園の銀杏

森のような清澄公園西側

清澄公園の西側は庭園とほぼ同じ面積を有しており、小さな川が流れているほかは広大な林と芝生に覆われています。近隣の公園に比べても木の数が多く、歩くとまるで森の中を散策しているかのような感覚に襲われます。

中央の芝生広場は、ちかくに高い建物が少ないこともあり空が高く、広く見える気持ちの良いスペース。木場公園よりもコンパクトですが、地元の人たちはこちらでお花見をしたり、ピクニックやバドミントンを楽しむことが多いかもしれません。

西側は紅葉(もみじ)だけでなく桜や藤棚など立派な植栽が敷地内を彩り、四季折々で異なる表情を見せてくれます。

清澄公園の紅葉

ちなみに清澄公園を西に3分ほど歩けば、あっというまに隅田川。自転車で隅田川沿いを散策して、この公園で休憩するなんてプランもおすすめです。

清澄公園の紅葉

清澄庭園は入場料がかかりますが、もちろんこちらは無料。一般的な公園と同じように、散歩や運動に活用する人が多く見られます。南東側の遊具で子どもと一緒に遊んで、図書館に立ち寄り、公園のすぐそばにあるTOKAKU coffee+でコーヒーを買って、西側を散歩する…。そんな休日、理想的と思いませんか?清澄公園周辺で楽しむイラスト

著・写真・イラスト
鳩白方はるか(鳩)
フリーランスの編集・ライター。清澄白河で猫とともに暮らしている。あだ名は「鳩」 好きな食べ物はカツオのたたき
https://note.com/tyorehato
公園の概要

住所:東京都江東区清澄2丁目2
アクセス:都営大江戸線・東京メトロ半蔵門線「清澄白河」(E14・Z11)駅下車 徒歩3分
園内施設:男女別トイレあり、遊具(児童公園内)
※通年営業(無料)

清澄公園周辺の代表的な分譲マンション

お問い合わせ

深川くらしはこちら

関連記事

  1. 【越中島公園】隅田川沿いの景色が素晴らしい越中島1丁目の公園

  2. 【深川公園】歴史が古く深川不動尊の両脇に広がる富岡を代表する公園

  3. 【古石場川親水公園】牡丹町~古石場にかけて続く、じゃぶじゃぶ池のある親水公園

  4. 【塩浜公園】亀(?)のカタチをした大きなすべり台がシンボルの塩浜2丁目の公園

  5. 【古石場二丁目児童遊園】マンション住民の憩いの場となる古石場2丁目の公園

  6. 【中の堀川児童遊園】コンビニが近く、休憩するのにも適した佐賀2丁目の公園

  1. 昔と今をつなぐ<深川蒸留所>|平野

    2023.03.20

  2. プロに直接聞いてみる【リノベーション個別相談会】4/1(土)開催|…

    2023.03.18

  3. 新規OPEN【まいばすけっと江東佐賀2丁目店】イオン系列の都市型小…

    2023.03.12

  4. 【お江戸深川さくらまつり】令和5年3月18日(土)~4月2日(日)開…

    2023.03.03

  5. 日々を彩る古着屋<CHAPERONI(シャペロニ)>|白河

    2023.02.13

  1. 深川に住みたい女 番外編《フカメシ》file no.1

    2019.07.12

  2. 深川から見た隅田川

    深川に住みたい女#8 女、住処決定⁉

    2019.09.02

  3. のらくろード商店街

    深川に住みたい女#2 私が深川に住みたい理由その①

    2019.07.08

  4. 深川の親水公園

    深川に住みたい女#7 女、反抗期になる。

    2019.08.19

  5. 深川に住みたい女#1 prologue

    2019.06.30

公式Twitter