深川 エリア密着型の暮らし情報サイト

NEW POST
深川エリアの施設・公園

【五間堀公園】元々は川だった五間堀跡に造られた森下2丁目の公園

五間堀公園は、森下駅の北側出口から歩いてすぐの場所にある区立公園です。
駅から近いこともあって公衆トイレを利用する方や、遊歩道として抜け道で利用する方が多いです。

撮影した時は、トイレの前にたばこの吸い殻がたくさん捨てられていたのが気になりましたが、区立公園なので、週に一回、専門業者による清掃が入るようです。

園内中央のスペースには遊具がいろいろあって、お子さんが遊べるスペースになっています。

五間堀とは、小名木川と竪川を結ぶ六間堀から分かれる入堀であった場所で、五間堀という名称の由来は、当時の川幅が5間(約9メートル)だったところから付けられたそうで、近くにある六間堀とともに江戸時代から重要な水路であったということです。

ちなみに五間堀が開削された時期は、1600年代半ばとされています。
昭和に入ってからの二度の埋め立てにより現在はその面影もありませんが、深川の歴史を感じますね。

公園の概要

住所:東京都江東区森下2丁目30-7
アクセス:都営大江戸線及び都営新宿線「森下」駅徒歩1分
園内施設:トイレあり、遊具(ブランコ、すべり台)、砂場
※通年営業(無料)、駐車場無し

周辺の代表的な分譲マンション
  • プラウドフラット森下
  • メインステージ森下
  • アンビシャスマンション東京シティ

上記の物件に関してはこちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

    お問い合わせ

    お問い合わせいただくには、お客さまのお名前、連絡先などの情報をお答えいただく必要があります。 お手数ですが、当社の「プライバシーポリシー」をお読みいただき、ご同意いただきましたうえで、お問い合わせフォームにお進み下さい。

    お電話でいただく場合はこちら
    03-5875-8997

    コメント

    この記事へのコメントはありません。

    RANKING
    DAILY
    WEEKLY
    MONTHLY
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    1. 1
    2. 2
    3. 3
    RECOMMEND

    RELATED

    PAGE TOP